北海道
2017年~18年にかけて、道東の置戸町にある「置戸ポッポ絵画館」で個展がありました。その都度取材して巡った北の大地の風景です。その壮大な北の大地はパノラマで描いた作品が多数です。
「神秘の朱鞠内湖」
幌加内町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/神秘の朱鞠内湖-scaled.jpg「広大な釧路湿原を望む」
釧路町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/細岡からの釧路湿原-scaled.jpg「富良野の丘陵」
富良野市
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/富良野の丘陵-scaled.jpg「大雪を望む」
上川町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/大雪を望む-scaled.jpg「壮大な宗谷丘陵」
稚内市
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/壮大な宗谷丘陵-scaled.jpg「宗谷の径」
稚内市
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/宗谷の径-scaled.jpg「北見の丘陵」
美幌町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/北見の丘陵-scaled.jpg「恵比島駅」
沼田町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/恵比島駅 内部-scaled.jpg
「秋色彩り付く白樺駅舎」
弟子屈町 釧網本線川湯温泉駅
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/DSCF5519-1-scaled.jpg「遠軽駅を望む」
遠軽町 石北本線遠軽駅
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/遠軽駅を望む-scaled.jpg牧場の停車場
遠軽町 石北本線生野駅
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/牧場の停車場-scaled.jpg
東北
東北地方には素朴な田園、山里、海岸の風景が多くあります。
「北への架け橋」
青森市
青函連絡船八甲田丸
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/北への架け橋-1-scaled.jpg「八甲田丸」
青森市
青函連絡船八甲田丸
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/八甲田丸-scaled.jpg「萌映 只見」
福島県三島町 只見線只見川第一橋梁
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/新緑 只見川-scaled.jpg「登米学校 迎冬」
宮城県登米市 登米学校
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/登米学校-scaled.jpg
関東
大都会の風景から今尚残る素朴な里山の風景まで様々なモチーフを描きます。
「東京駅 凜と」
東京駅
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/東京駅 凛と.jpg「暁光の旋律」
御茶ノ水 聖橋より
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/冬暁の岐-scaled.jpg「都市の仄光」
西日暮里駅付近
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/都市の仄光 スケッチ-scaled.jpg「分岐点」
荒川区日暮里駅付近
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/分岐路 スケッチ-scaled.jpg「菜の花彩る里山駅」
小湊鐵道 飯給駅
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/DSC_0211-1-scaled.jpg「アメリカヤ」
鎌倉市材木座
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/昭和の香り アメリカ屋-scaled.jpg「浄心門 樹影」
高尾山薬王院
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/高尾山 浄心門-1-scaled.jpg「里山うららか」
町田市小山田町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/小山田うららか-scaled.jpg「過ぎし日」
神奈川区子安運河
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/子安運河の午後-scaled.jpg「萌ゆる山里」
飯能市細田https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/細田集落-scaled.jpg「養蚕の赤い屋根」
群馬県新治村箕輪
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/箕輪-scaled.jpg「荘厳な合掌造」
川崎市民家園
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/民家園合掌造り-scaled.jpg「陽だまりの鎌倉文学館」
鎌倉市 文学館
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/日だまりの鎌倉文学館-scaled.jpg
甲信越
首都圏から比較的近い地の利。大自然と共存する人々の営みを描いております。
「本郷千年桜2」
山梨県南部町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/本郷桜2-scaled.jpg「本郷千年桜」
山梨県南部町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/本郷桜1-scaled.jpg「湯之奥 石畳の坂道」
山梨県身延町湯之奥
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/湯ノ奥 石畳の坂道-scaled.jpg「下栗の里 俯瞰」
飯田市上村下栗https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/下栗の里 俯瞰-scaled.jpg「桃源郷より八ヶ岳を望む」
山梨県韮崎市
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/桃源郷から八ヶ岳を望む-scaled.jpg「木漏れ日の坂道」
山梨県早川町赤沢宿
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/IMG_8969-scaled.jpg「大阪屋の径」
山梨県早川町赤沢宿
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/IMG_8970-scaled.jpg「身延への径」
山梨県早川町赤沢宿
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/身延への径-scaled.jpg「突き上げ屋根の上条集落」
甲州市上条小田原
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/上条集落-scaled.jpg「芽吹く早川」
山梨県早川町上柳島
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/芽吹く早川-scaled.jpg「迎冬 荻ノ島」
新潟県柏崎市荻ノ島
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/柿の木荻の島 -scaled.jpg「舂米凜々と」
山梨県富士川町舂米学校
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/凛と舂米-1-scaled.jpg「秋彩付く渓谷」
山梨県南部町福士
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/福士川 徳間の山里-scaled.jpg「赤芝 錦秋」
山梨市牧丘赤芝
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/赤芝 錦秋-scaled.jpg「錦秋の駒橋」
山梨県大月市駒橋
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/錦秋の駒橋水路-scaled.jpg
「桃源郷盛り」
山梨県甲州市塩山中荻原
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/桃源郷盛り-scaled.jpg「山河悠遙 盛夏」
山梨県南部町白鳥山から
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/山河悠遙 盛夏-scaled.jpg「錦秋 大菩薩を望む」
山梨市牧丘 赤芝より
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/錦秋 大菩薩を望む 結合版-scaled.jpg「山河冬暁」
山梨県身延町三石峠から
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/冬暁の山河-scaled.jpg
北陸
日本海側の北陸地方は雪国。その積雪から家屋を守るため、独特の形態の民家を見ることが出来ます。
東海
温暖な東海地方。ミカン畑やお茶畑が広がる田園風景には惹き付けられます。
「朝焼けの富士」
富士宮市柚野
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/朝焼けの富士 富士宮市柚野より-scaled.jpg「富士 深秋」
富士宮市 桜の里公園より
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/富士 深秋-scaled.jpg「ペリーロード 薫風」
下田市ペリーロード
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/ペリーロード 薫風-scaled.jpg「花沢の里」
焼津市花沢
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/花沢の里-scaled.jpg「錦秋の白糸滝」
富士宮市白糸の滝
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/錦秋の白糸滝-scaled.jpg「大井川 悠然と」
静岡県島田市神尾
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/悠然 大井川-scaled.jpg「汽笛轟く」
静岡県川根本町笹間渡
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/轟く汽笛-scaled.jpg「山の神の家」
静岡県島田市川根家山
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/山の神の家.png
近畿地方
平城京、平安京など古来から栄えた近畿地方は伝統文化と共に荘厳な建物と自然との調和がもたらす風景を創り出します。
「法隆寺遠望」
奈良県斑鳩町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/法隆寺 遠望-scaled.jpg「法輪寺 凜々と」
奈良県斑鳩町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/法輪寺 三井より-scaled.jpg「関の宿」
三重県亀山市関宿
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/関宿-scaled.jpg「天秤の里 五個荘」
滋賀県五個荘町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/天秤の里 五箇ノ荘.jpg「竹ノ内街道 太子」
大阪府 太子町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/竹之内街道 太子-scaled.jpg「竹ノ内街道 當麻」
奈良県當麻町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/竹之内街道 當麻-scaled.jpg「栢森の午後」
奈良県明日香村栢森
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/栢森-scaled.jpg「山田寺の里」
奈良県明日香村山田寺跡
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/山田寺の里-1-scaled.jpg「ビーナスブリッジより須磨を望む」
神戸市中央区ビーナステラスより
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/ビーナスブリッジより須磨を望む-scaled.jpg
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/ビーナスブリッジより長田、須磨を望む.png「北野より三宮を望む」
神戸市中央区北野町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/北野より三宮を望む-scaled.jpg
中国地方
山陽は瀬戸内の港町。北前船で栄えた文化が今でも色濃く残る歴史的な街並みが魅力的です。山陰は石州瓦の朱色の民家がその地を実感します。
「潮待ちの午後」
広島県福山市鞆の浦
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/鞆の浦 潮待ちの午後-scaled.jpg「凪の午後」
広島県尾道市
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/凪の午後 スケッチ.jpg「ベンガラ長者の屋敷」
岡山県高梁市吹屋
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/吹屋 ベンガラ長者の邸-scaled.jpg「ベンガラ色に染まる街」
岡山県高梁市吹屋
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/吹屋 ベンガラに染まる街-scaled.jpg「盛夏の吉備路」
岡山県吉備路町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/備中国分寺 盛夏の吉備路-scaled.jpg「風薫る松江」
島根県松江市
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/風薫る松江-scaled.jpg「鞆の浦 常夜灯の港」
広島県福山市鞆の浦
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/鞆の浦 常夜灯の港-scaled.jpg
四国地方
日展の先輩のお誘いで愛媛松山で数回展覧会に参加しました。その時とばかりに遠い彼の地を取材して回りました。香川のみならず四国全域うどんが美味しかったのが印象的です。
「卯之町 盛夏」
愛媛県西予市卯之町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/卯之町.jpg「内子座」
愛媛県内子町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/内子座.jpg「木蝋の街」
愛媛県内子町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/木蝋の街 内子.jpg「坊ちゃんの駅」
伊予鉄道 道後温泉駅
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/道後温泉駅-scaled.jpg「石垣だんだん」
愛媛県愛南町外泊
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/外泊 石垣だんだん-scaled.jpg「石垣の集落」
愛媛県愛南町外泊
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/外泊 石垣の集落-scaled.jpg「松丸の造り酒屋」
愛媛県松野町松丸
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/松丸-scaled.jpg「伯方島 しまなみ海道」
愛媛県今治市伯方島
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/伯方島 しまなみ海道-scaled.jpg「興居島 小富士を望む入江」
愛媛県松山市興居島
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/興居島 小富士を望む.png
九州地方
関東からは遠い地。それ故に取材の回数は多くはありませんが、それ故に新鮮な眼で描くことが出来る場所が多いです。長崎はその独特の地形の妙を始め、西洋の文化と折衷した建物群が目を引きます。
各ギャラリーへジャンプします。