山陽は瀬戸内の港町。北前船で栄えた文化が今でも色濃く残る歴史的な街並みが魅力的です。山陰は石州瓦の朱色の民家がその地を実感します。
「ベンガラ長者の屋敷」
岡山県高梁市吹屋
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/吹屋 ベンガラ長者の邸-scaled.jpg「ベンガラ色に染まる街」
岡山県高梁市吹屋
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/吹屋 ベンガラに染まる街-scaled.jpg「盛夏の吉備路」
岡山県吉備路町
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/備中国分寺 盛夏の吉備路-scaled.jpg「風薫る松江」
島根県松江市
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/風薫る松江-scaled.jpg「凪の午後」
広島県尾道市
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/凪の午後 スケッチ.jpg「潮待ちの午後」
広島県福山市鞆の浦
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/鞆の浦 潮待ちの午後-scaled.jpg「生口島の蜜柑農園」
広島県尾道市瀬戸田
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2021/03/生口島 みかんの島の集落-scaled.jpg「尾道の眺望」
広島県尾道市千光寺より
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2021/03/尾道 展望-scaled.jpg「鞆の浦 常夜灯の港」
広島県福山市鞆の浦
https://tanamachinihonga.website/wp-content/uploads/2020/10/鞆の浦 常夜灯の港-scaled.jpg